   
    |
耐熱ガラス管・硬質ガラス管 切断品を5個くらいから!!
1〜4個でもお受けします
試作・サンプル・実験・テスト・評価用・個人の趣味など

耐熱ガラス管・硬質ガラス管・切断品・加工品 の (株)サンエール です
2019.06.20更新
|
  
    |
◆他社との主な違い◆ |
当社はパイプ切断とガスバーナー加工を得意しております
外径の細いガラス管(φ3.0以下)の精密切断も得意としております
ガスバーナー加工は小ロット(数個〜数百個)を得意としております!
ガラス管カット(切断)品は小量〜中量を得意としております!
なので
中小製造業の方々や中小ショップの方々、研究所や大学研究室などの方々
を中心としたお客様を得意としております
|
|
|
|
|
板ガラスとガラス管の違い
  
ガラス管は板ガラスと違って、外径や肉厚の微妙な違いで切断条件が変わります。また、加工数量の制約(加工方法によってロットの上限や下限が変わります)を受ける場合も多々あります。
その為、機械切断の場合、微妙な条件の違いや制約に合わせて切断機を選定しなければなりません。
当社では様々な加工方法の切断機と切断技術があります。
|
|
|
|
■主な取扱いガラス管と加工 |
材料管は主に下記を使用しております。
硬質ガラス管 NEG-BC
耐熱ガラス管 PYREX・DURAN・HARIO
精密細管 PYREX・NEG-BC
石英ガラス管 |
◆ご注意下さい!!
ガラス管の表記方法について
ガラス管の表記は、
外径×肉厚×全長
(細管のみ外径×内径×全長です)
|
加工内容
バーナー加工: 管(パイプ)曲げ・底付け・穴あけ等
管(パイプ)切断: バーナー・ホイルチップ・ダイヤモンドホイル等
精密細管加工: 細管切断 精密切断
|
耐熱ガラスと硬質ガラス
の違いについて
>ガラスの特性についてはこちら
|
■耐熱ガラス管 |
PYREX(IWAKI CTE33(TE-32))
耐熱ガラスでお馴染みのパイレックスのガラス管です。
あらゆるサイズの管が国内に流通しており、入手し易く手軽に使用できます。
>>パイレックス管規格表はコチラです
|
DURAN
パイレックスと同等の耐熱性能を持ち、かつ寸法精度等の品質レベルは世界でもトップクラスです。 最近は、以前よりも入手しやすくなりました。
>>デュラン管規格表はコチラです
|
HARIO
パイレックスやデュランと同等の耐熱性能を持ち、互換性のある耐熱ガラス管で、国産ガラス管です。
>>HARIO耐熱ガラス管規格表はコチラです
|
■硬質ガラス管(NEG-BC) |
NEG製BC(理化学用硬質ガラス)管
材質は日本電気硝子製(NEG製)のBC管(硬質ガラス・硼硅酸硝子)となります。
サイズは販売在庫表を参照下さい。
NEG(日本電気硝子)製BC(理化学用硬質ガラス)管
材料管のみの販売は終了させていただきました。
加工および加工品の販売は引き続きいたしておりますのでご安心ください。
|
■精密ガラス細管 |
精密ガラス細管 外径φ0.3〜φ3.0
外径・内径の精度を追求した、ガラス管です。(φ4.0以上になるとあまり精度は出ません)
当社にて切断することも可能です。
300Lの長さで10本単位にて。特注サイズも可能です。
もちろんそれより多い数量もお受けします。
|